縮景園
しゆつけいえん
[現在地名]中区上幟町
中国の西湖の景を模して造られ、泉水屋敷・泉水館ともよばれた。
浅野長晟入国の翌年元和六年(一六二〇)から造営にかかり、庭園の結構、数寄屋建築は上田宗箇が手掛けたといわれ、比較的小規模のものであった。その後も代々の藩主によって手が加えられ、正徳三年(一七一三)吉長は邸内の山池・建物・橋梁・島嶼などに雅名をつけ、重晟の時代には天明三年(一七八三)より庭園師清水七郎右衛門を京都より招き整備をさせた。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報
Sponserd by 
縮景園(しゅっけいえん)
広島県広島市にある公園。広島藩主・浅野長晟(ながあきら)が作らせた回遊式庭園。日本の歴史公園100選に選ばれている。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 