…最初の築城者については諸説あるが,16世紀中葉のこととされる。織田信長の伊勢征圧で津はその支配下におかれ,以後20余年間織田信包(のぶかね)が城主となった。信包は1580年(天正8)津城を拡張,天守閣を建立し,津町を阿漕の旧地から城下に移して,住民に公課免除の特典を与えた。…
※「織田信包」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...