繕い物(読み)ツクロイモノ

精選版 日本国語大辞典 「繕い物」の意味・読み・例文・類語

つくろい‐ものつくろひ‥【繕物】

  1. 〘 名詞 〙 破損していて、直す必要のある物。また、その物を直すこと。特に、衣類の破れ、綻びなどを直すこと。
    1. [初出の実例]「船具の繕(ツクロ)ひ物をしてゐた」(出典海神丸(1922)〈野上彌生子〉)

つくろい‐ものつくろひ‥【繕者・繕物】

  1. 〘 名詞 〙 表面をとりつくろっているもの。にせもの。くわせもの。
    1. [初出の実例]「たまたま誠の賢人あれども、虎を画がきて狗に類する如くつくろひもの也と言ひ立つれば」(出典:仮名草子・浮世物語(1665頃)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む