デジタル大辞泉
「縫物」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぬい‐ものぬひ‥【縫物】
- 〘 名詞 〙
- ① 衣服などを縫うこと。裁縫。また、縫うべきもの。裁縫の材料となる布。あるいは、それを縫ったもの。
- [初出の実例]「ぬひ物給へ、出で来ぬらん」(出典:落窪物語(10C後)一)
- ② ( 「繍」とも書く ) 縫い取りを施すこと。また、そのもの。刺繍(ししゅう)。
- [初出の実例]「銅(あかかね)繍(ヌヒモノ)の丈六の仏の像」(出典:日本書紀(720)推古一三年四月(岩崎本室町時代訓))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 