20世紀日本人名事典 「置塩信雄」の解説
置塩 信雄
オキシオ ノブオ
昭和・平成期の経済学者 神戸大学名誉教授。
- 生年
- 昭和2(1927)年1月2日
- 没年
- 平成15(2003)年11月8日
- 出生地
- 兵庫県神戸市
- 学歴〔年〕
- 神戸経済大学経済学部〔昭和25年〕卒
- 学位〔年〕
- 経済学博士〔昭和37年〕
- 主な受賞名〔年〕
- 日経図書文化賞〔昭和52年〕「現代経済学」
- 経歴
- 昭和39年神戸大学経済学部教授となり、57年経済学部長を務めた。平成2年大阪経済大学教授。新しい技術の導入と利潤率の関係を論じた“置塩の定理”で世界的に知られた。またマルクス経済学者として資本主義社会の根本的特性の解明に努め、昭和40年に「資本制経済の基礎理論」を著した。他の著著に「再生産の理論」「蓄積論」「マルクス経済学」「現代経済学」「経済学はいま何を考えているか」などがある。第13期日本学術会議会員、54〜55年理論・計量経済学会(現・日本経済学会)会長を務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報