美論(読み)びろん

精選版 日本国語大辞典 「美論」の意味・読み・例文・類語

び‐ろん【美論】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 美についての評論美学美術などについての理論研究
    1. [初出の実例]「此四五年来は美論(ビロン)が大分盛んで美学上の議論無いと」(出典:嚼氷冷語(1899)〈内田魯庵〉)
  3. 立派な議論。みごとな理論。高論
    1. [初出の実例]「忠孝愛国を粧ふ美論(ビロン)」(出典:面白半分(1917)〈宮武外骨〉醜)
    2. [その他の文献]〔風俗通‐皇霸・三王〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「美論」の読み・字形・画数・意味

【美論】びろん

高論。

字通「美」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む