日本歴史地名大系 「羽田猟師町」の解説
羽田猟師町
はねだりようしまち
[現在地名]大田区羽田 二―六丁目・羽田旭町 ・羽田空港 二丁目
羽田村の南東部、
河口に位置する地の利から、多摩川流域諸村の津出し米の江戸廻漕を一手に請負う特権をもつ船持(船方)が住み、ここから海老取川で海に出て、沿岸伝いに江戸に送った。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
羽田村の南東部、
河口に位置する地の利から、多摩川流域諸村の津出し米の江戸廻漕を一手に請負う特権をもつ船持(船方)が住み、ここから海老取川で海に出て、沿岸伝いに江戸に送った。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...