デジタル大辞泉
「翁飴」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おきな‐あめ【翁飴】
- 〘 名詞 〙 水飴に寒天、みじん粉などを加え、煮つめて固めた飴。元来新潟県高田地方の名産。
- [初出の実例]「粗粉(あらこ)落雁に翁飴、松風が少々」(出典:多情多恨(1896)〈尾崎紅葉〉前)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
翁飴
秋田県能代市、桔梗屋が製造・販売する銘菓。自家製の麦芽糖化水飴を固形化したもの。糯米(もちごめ)と大麦鑿を使用している。文化9年(1812)創製。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 