…各種多様な遺品が存するが,二つの系統に大別される。まず《一遍聖絵(ひじりえ)》12巻(歓喜光寺蔵,ただし第7巻は東京国立博物館蔵)は絵巻としては珍しく絹本に描かれ,第12巻奥書に正安1年(1299)8月,聖戒(しようかい)が詞書をつくり,法眼円伊が絵を描き,藤原経尹が外題を書いたことを記している。このいわゆる聖戒本は一遍没後10年目に,一遍の近親でもあり高弟でもあった聖戒と,やはり一遍の身近にあったと思われる円伊が,数名の画家を統率し,報恩報徳の念をこめて制作したもの。…
※「聖戒」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...