肥厚性瘢痕(読み)ひこうせいはんこん(その他表記)Hypertrophic Scar

家庭医学館 「肥厚性瘢痕」の解説

ひこうせいはんこん【肥厚性瘢痕 Hypertrophic Scar】

[どんな病気か]
 外傷が治るまでの間、皮膚の線維成分が一時的に増殖した状態です。傷にそって皮膚が隆起したり、しこりができますが、しばらくすると平らになります。
[治療]
 傷のようすをしばらくみてから、手術が必要かどうかを皮膚科、あるいは形成外科専門医が判断します。外傷時に異物が入り、傷が治りにくい場合は、異物を含めてしこりを切除します。また、けがをしたのが若い人で、瘢痕のため手足運動などの機能障害が生じたり、生じるおそれがある場合も手術します。

出典 小学館家庭医学館について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む