出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…主要発酵産物である揮発性脂肪酸は前胃粘膜より直接吸収・代謝され,体の主要エネルギー源となっている。胃粘膜は単層円柱上皮に覆われ,胃液を分泌する腺細胞は1種類であるが,哺乳類のみ2種の胃腺細胞が分化して消化に直接関与している。また,草食性の進化に伴い胃粘膜が重層扁平上皮に覆われるようになるが,その意義はなお明らかではない。…
…胃の粘膜にある胃腺という腺細胞から胃内腔へ分泌される液をいう。胃腺は幽門前庭部にある幽門腺,胃体部・胃穹窿(きゆうりゆう)部にある体部腺(胃底腺ともいう),噴門の近傍にある噴門腺の三つに分けられる。…
※「胃腺」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」