消化腺(読み)ショウカセン(英語表記)digestive gland

デジタル大辞泉 「消化腺」の意味・読み・例文・類語

しょうか‐せん〔セウクワ‐〕【消化腺】

消化液を分泌する腺。唾液腺だえきせん胃腺腸腺および膵臓すいぞうの外分泌部など。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「消化腺」の意味・読み・例文・類語

しょうか‐せん セウクヮ‥【消化腺】

〘名〙 消化管に付属し、消化液を分泌する腺。脊椎動物では、腸に開口する肝臓膵臓(すいぞう)のほか唾液腺、胃腺、腸腺などがある。無脊椎動物では軟体動物節足動物中腸腺がこれにあたる。一般に下等動物では発達が悪く、消化液は消化管壁の細胞から分泌されることが多い。
科学‐大正一五年(1926)一月号・海産生物の栄養物摂取に就いて〈浅野彦太郎〉「食物の消化は主として消化腺から分泌される酵母酵素菌(エンチーム)によって行はれる」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「消化腺」の意味・わかりやすい解説

消化腺 (しょうかせん)
digestive gland

消化管に付随して消化液を分泌する腺をいう。脊椎動物では肝臓と膵臓に代表され,いずれも十二指腸に開口する。肝臓からは胆管を経て胆汁が分泌され,脂質の消化をたすける。一方,膵臓からの膵液はタンパク質,脂肪,炭水化物を消化する酵素を含む。また,胃壁,腸壁には胃腺,腸腺があり,胃酸や消化酵素を分泌する。さらに,爬虫類以上の脊椎動物では唾液(だえき)腺が発達し,口腔中に唾液を分泌している。哺乳類の唾液腺には顎下腺,舌下腺,耳下腺などがある。

 一方,無脊椎動物では,軟体動物や節足動物などに中腸腺があり,消化酵素を分泌して胃に送っている。脊椎動物の肝臓と膵臓をあわせた機能を示すことから,肝膵臓とよばれる。ザリガニの中腸腺には3,4種の細胞が区別され,リパーゼアミラーゼマルターゼなどの消化酵素が分泌される。無脊椎動物の唾液腺は,消化腺のほか粘液腺,絹糸腺毒腺として分化している。軟体動物のヒザラガイはアミラーゼ,カタツムリセルラーゼ,アミラーゼ,β-フルクトシダーゼなどをそれぞれ唾液腺から分泌し,代表的な消化腺である。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「消化腺」の意味・わかりやすい解説

消化腺
しょうかせん

広義には消化器官に付属する外分泌腺で、脊椎(せきつい)動物では唾液(だえき)腺、食道、胃、腸の各分泌腺、肝臓、膵臓(すいぞう)があるが、狭義の消化腺、すなわち消化液を出す腺は、このうち唾液腺、胃腺、および膵臓のみをさす。無脊椎動物では軟体動物と節足動物の中腸に開口する中腸腺が消化液を分泌する主要な消化腺である。

[八杉貞雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

栄養・生化学辞典 「消化腺」の解説

消化腺

 唾液腺,膵臓の外分泌腺,肝臓の胆汁を分泌する腺などの総称.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android