腹蔵(読み)フクゾウ

デジタル大辞泉 「腹蔵」の意味・読み・例文・類語

ふく‐ぞう〔‐ザウ〕【腹蔵/覆蔵】

本心を隠して表に出さないこと。「―のないところが知りたい」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「腹蔵」の意味・読み・例文・類語

ふく‐ぞう‥ザウ【腹蔵・覆蔵】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 胎内腹部
    1. [初出の実例]「奉納舎利二粒於大仏御腹蔵」(出典:東大寺続要録(1281‐1300頃)供養篇本)
  3. ( ━する ) 心の内にひめ隠すこと。心に思っていることをつつみ隠して外に現わさないこと。
    1. [初出の実例]「脱体の行履、その正当覆蔵のとき、自己にも覆蔵し、佗人にも覆蔵す」(出典:正法眼蔵(1231‐53)仏性)
  4. 隠された財宝の蔵。
    1. [初出の実例]「法隆寺の金堂の片隅に漆喰で固めた覆蔵(フクゾウ)がある」(出典:茶話(1915‐30)〈薄田泣菫法隆寺の覆蔵)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android