デジタル大辞泉
「腺ペスト」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せん‐ペスト【腺ペスト】
- 〘 名詞 〙 ( ペストは[ドイツ語] Pest ) ペスト菌がネズミやノミの刺した傷からはいり、侵入した所に最も近いリンパ腺がはれて、ひどく痛む病気。重症のときは一週間以内に死亡する。
- [初出の実例]「皮膚ペスト初発疑似症死者中肺ペストの疑あるものを除くの外は総て腺ペストなりしに拘らず」(出典:風俗画報‐三二〇号(1905)衛生門)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
腺ペスト【せんペスト】
最も多いペスト。ノミの刺咬傷から侵入した菌が鼠径(そけい)リンパ節,腋窩(えきか)リンパ節,頸部リンパ節などに達して,高熱を伴う出血性炎症を起こしたもの。リンパ節はしばしばこぶし大に達し,激痛があり,暗赤色を呈する。菌は肝臓や脾臓などで繁殖して毒素を産出し,敗血症に至ることもある。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の腺ペストの言及
【ペスト】より
…世界各地にはなおペスト菌を保有し,あるいはペストにかかったネズミが常在する地域があって,この地域に接触した人間社会にペストが侵入する。ペストのおもな病型には腺ペストと肺ペストがあるが,ふつうは主として経皮感染によって起こる腺ペストである。腺ペストは,感染したネズミから吸血し病毒を保有するネズミノミがヒトを吸血する際に胃の内容物を注入し,あるいはこのとき排出した糞をかゆみをかくため皮膚にすり込むことにより感染する。…
※「腺ペスト」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 