デジタル大辞泉
「腋窩」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
えき‐か‥クヮ【腋窩】
- 〘 名詞 〙 左右の腕の付け根の内側の、くぼんだところ。わきのした。えきわ。
- [初出の実例]「ふさが病人の腋窩(エキカ)から抜きとった体温計をまり子に渡した」(出典:長い夢路(1968)〈倉橋由美子〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
腋窩【えきか】
俗称〈わきのした〉。上腕と胸壁にはさまれたくぼみで,前後は堤状に大胸筋と広背筋で囲まれる。思春期には腋毛(わきげ)がはえ,アポクリン汗腺が発達する。腋窩の内部は頸部,胸部と上肢を結ぶ血管,神経が通り,また上肢や胸壁からのリンパ液が入る腋窩リンパ節がある。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
腋窩
えきか
axilla; armpit
通称,わきの下。左右を上腕と胸壁に,前後を大胸筋と広背筋の付着部によって囲まれる部分。腋窩の皮膚には毛とともにアポクリン腺が分布するので,その活動が特に活発な場合には,特有の腋臭 (わきが) を発する。腋窩動・静脈の周囲には,腋窩リンパ節と呼ばれるリンパ節の集団がある。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の腋窩の言及
【筋肉】より
…筋肉の表層は筋膜に覆われ,女性ではその表層に乳房が発達する。筋肉の下縁は,腋窩(わきのした)の前壁をつくり,この部分で体表より触れることができる。発生学的には上肢の筋肉に属し,腕神経叢の枝である胸筋神経の支配を受ける。…
【わきが】より
…医学的には腋臭(えきしゆう)症bromhidrosisという。わきの下(腋窩(えきか))の[アポクリン腺]から分泌された汗が,特有の強いにおいを発する状態をいう。アポクリン腺から分泌される汗は,中性脂肪,脂肪酸,コレステロールなどを含み,分泌直後の汗には悪臭はないが,皮膚表面の細菌により分解されて低級脂肪酸を生じてにおいを発するようになると考えられている。…
※「腋窩」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 