膳夫寺跡(読み)かしわででらあと

日本歴史地名大系 「膳夫寺跡」の解説

膳夫寺跡
かしわででらあと

[現在地名]橿原市膳夫町

天香久あめのかぐ山の北麓、膳夫かしわて町のほぼ中央にあった古代寺院であるが、現存しない。寺跡は香久山小学校付近とみられ、白鳳の古瓦と柱座のある礎石が出土している。永正一二年(一五一五)八月の膳夫荘差図(談山神社蔵)には「膳夫寺」の文字がみえ、付近にカハラカマ、カウタウ、タウノダンの地名や虚空蔵林の書込みがある。現在の字瓦釜かわらがま古塔こうとうにあたる。仁階にかい(二階堂)とも称され、江戸期の「和州寺社記」に、「仁階堂退転して年久敷且礎のあとのみ残れり。是はいにしへ聖徳太子の后膳夫妃養母古勢女といひし太子めして宮中にして諸事を弁し、老て剃髪し、太子入阿弥と名付給ひしが、死して後本の草廬に移し菩提のために膳夫妃此堂を建、虚空蔵を安置し、仁階堂と名付給ふと也」とあり、古瀬田こせだの小字が残る。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android