デジタル大辞泉
「臨幸」の意味・読み・例文・類語
りん‐こう〔‐カウ〕【臨幸】
[名](スル)天皇が行幸してその場に臨むこと。臨御。「式典に臨幸される」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
りん‐こう‥カウ【臨幸】
- 〘 名詞 〙 天子が常の居所を出て、ある目あての所に至ること。
- [初出の実例]「凡車駕有レ所二臨幸一」(出典:令義解(718)宮衛)
- 「天子の号を許れて山門へ上(のぼ)せられ、臨(リン)幸の由を披露候はば」(出典:太平記(14C後)二)
- [その他の文献]〔五代史‐主峻伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「臨幸」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 