自了 じりょう
1614-1644 琉球の画家。
尚寧王26年10月18日生まれ。生まれつき耳と口が不自由であったが,書画,彫刻を独学。明(みん)(中国)の冊封使杜三策(と-さんさく)は,その絵を顧愷之(こ-がいし),王維(おう-い)に比し,狩野安信(かのう-やすのぶ)は「わが国にあれば,友にせん」と激賞したという。尚賢王4年10月18日死去。31歳。本名は城間清豊(ぐすくま-せいほう)。唐名は欽可聖。作品に「白沢図」「李白観瀑図」。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
自了 (じりょう)
生年月日:1614年10月18日
江戸時代前期の琉球史上最初の画家
1644年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 