自己中(読み)ジコチュウ

デジタル大辞泉 「自己中」の意味・読み・例文・類語

じこ‐ちゅう【自己中】

[名・形動]《「自己中心的」の略。「ジコチュウ」と書くこともある》何事自分を中心に考え、他人については考えが及ばないさまをいう。自分勝手。利己的。「自己中発言」→自己中心性
[類語]排他的閉鎖的排外主義人種主義レイシズム排斥不寛容村八分擯斥ひんせき疎外爪弾き指弾排撃仲間外れ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む