自己申告制(読み)じこしんこくせい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「自己申告制」の意味・わかりやすい解説

自己申告制
じこしんこくせい

人事考課の一手法。配置転換昇進教育訓練業績評価などを実施する際の資料を,従業員本人から定期的,臨時的に申告を通じて収集する制度で,自己申告表や面接の方法が用いられる。その申告内容は,配置転換,業績評価など目的により異なる。これによって本人の目標適性を把握し,従業員の自己啓発重点をおいた人事管理を推進するうえで有力な手段として実施されている。 1987年の兵庫県を皮切り自治体でも採用の動きが広がりつつある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android