花氷(読み)ハナゴオリ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「花氷」の意味・読み・例文・類語

はな‐ごおり‥ごほり【花氷】

  1. 〘 名詞 〙 中に花を封じ込めて作った氷。《 季語・夏 》 〔東京年中行事(1911)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション 「花氷」の解説

はなごおり【花氷】

兵庫粕取り焼酎吟醸酒酒粕を100%使用。低温発酵、低温減圧蒸留によって造る。原料は清酒粕。アルコール度数25%。蔵元の「日本盛」は明治22年(1889)創業。清酒メーカーの大手所在地は西宮市用海町。

出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む