デジタル大辞泉
「苞苴」の意味・読み・例文・類語
ほう‐しょ〔ハウ‐〕【×苞×苴】
1 わらなどを束ねて、野菜・魚などの食品を包んだもの。つと。あらまき。
2 みやげもの。
3 賄賂。音物。
「人人各私権を張り、―官に行われ」〈久米邦武・米欧回覧実記〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ほう‐しょハウ‥【苞苴】
- 〘 名詞 〙
- ① ( ━する ) わらなどを束ねて、その中に魚、果物などの食品を包むこと。また、その包んだもの。あらまき。つと。〔色葉字類抄(1177‐81)〕 〔礼記‐少儀〕
- ② つとに入れたみやげもの。また一般に、贈答品。
- [初出の実例]「海物一拾箇效二苞苴之貢一」(出典:惺窩文集(1627頃)三・寄林三郎)
- [その他の文献]〔荘子‐列禦寇〕
- ③ 賄賂。音物(いんぶつ)。まいない。ほうしゃ。
- [初出の実例]「蓋苞苴行歟、女謁進歟」(出典:性霊集‐六(835頃)於大極紫震両殿請百僧雩願文)
- 「苞苴(ハウショ)私謁至らざる所なし」(出典:近世紀聞(1875‐81)〈条野有人〉初)
- [その他の文献]〔説苑‐君道〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 