若潮(読み)ワカシオ

関連語 名詞 出典 実例

精選版 日本国語大辞典 「若潮」の意味・読み・例文・類語

わか‐しお‥しほ【若潮】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 長潮(ながしお)翌日から潮の干満の差が大きくなること。また、その潮。陰暦一一日と二六日にあたる。
    1. [初出の実例]「若汐や蛤の飛おぼろ月〈文十〉」(出典:俳諧・駒掫(1702)上)
  3. 元日の早朝に年男が海からくんで来て神に供える海水。また、その海水をくむ行事。若潮迎え。九州地方でいう。《 季語・新年 》

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む