デジタル大辞泉
「草賊」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
そう‐ぞくサウ‥【草賊】
- 〘 名詞 〙
- ① 山野に隠れて旅人などを襲う盗賊。おいはぎ。
- ② 反乱、一揆など、支配者に歯向かう賊徒。また、それらをののしっていう語。
- [初出の実例]「以二草賊故一、多亡二吾良一」(出典:日本外史(1827)一四)
- [その他の文献]〔旧唐書‐僖宗紀〕
- ③ こぬすびと。こそどろ。〔布令必用新撰字引(1869)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「草賊」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 