共同通信ニュース用語解説 「荒川化学工業」の解説
荒川化学工業
前身の合資会社が1931年設立された、天然樹脂を原料とする中間素材メーカー。本社は大阪市中央区。製紙用の薬品や印刷インキ用樹脂、粘着・接着剤用の樹脂などを製造している。2017年3月期の売上高は508億円。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
前身の合資会社が1931年設立された、天然樹脂を原料とする中間素材メーカー。本社は大阪市中央区。製紙用の薬品や印刷インキ用樹脂、粘着・接着剤用の樹脂などを製造している。2017年3月期の売上高は508億円。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...