日本歴史地名大系 「荒田駅」の解説
荒田駅
あらたのえき
「延喜式」兵部省諸国駅伝馬条にみえる豊後国の駅家。同条には豊後国駅馬として「小野十疋。荒田、石井、直入、三重、丹生、高坂、長湯、由布各五疋」がみえる。この駅の配列は、駅馬一〇疋を配する
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
「延喜式」兵部省諸国駅伝馬条にみえる豊後国の駅家。同条には豊後国駅馬として「小野十疋。荒田、石井、直入、三重、丹生、高坂、長湯、由布各五疋」がみえる。この駅の配列は、駅馬一〇疋を配する
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...