デジタル大辞泉
「蒸気圧降下」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
蒸気圧降下
じょうきあつこうか
vapour pressure depression
液体に不揮発性溶質を溶解すると,その溶液の溶媒の飽和蒸気圧 P は純粋の溶媒のときの飽和蒸気圧 P0 よりも減少する。この減少を溶液の蒸気圧降下という。蒸気圧降下の大きさ P0-P は溶質のモル分率 x に比例し,P0-P=P0x で与えられる。この関係式は本来,溶媒分子と溶質分子の大きな相互作用のない溶液 (理想溶液) にのみ成立するものであり,ラウールの法則と呼ばれているが,希薄溶液では近似的に成立する。したがって蒸気圧降下の量を測定すれば溶質のモル分率が求められ,これから溶質の分子量が得られる。溶液の凝固点降下,沸点上昇は蒸気圧降下に比例する。したがって,凝固点降下や沸点上昇の測定によっても間接的に溶質の分子量を求めることができる。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
蒸気圧降下
ジョウキアツコウカ
depression of vapor pressure
純溶媒に溶質を溶かすとき,溶媒の蒸気圧が低下する現象.溶液の一般的性質である.蒸気圧低下の割合は溶質の濃度が大きいほど大きい.この関係は希薄溶液についてはラウールの法則で与えられる.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
Sponserd by 