蓼倉薬師堂跡(読み)たでくらやくしどうあと

日本歴史地名大系 「蓼倉薬師堂跡」の解説

蓼倉薬師堂跡
たでくらやくしどうあと

[現在地名]左京区岡崎天王町

平安神宮の東、冷泉れいぜい通に南面してあった寺。浄土宗鎮西派一心院に属し、正式には蓼倉山法雲ほううん寺と号していた。本尊薬師如来。「薩戒記」永享一一年(一四三九)正月一八日条によれば、当寺は推古天皇の御願と伝え、本尊は京都賀茂社神護仏の小像を胎内に納め行基の作という。もと愛宕おたぎ郡蓼倉の地にあった(同書)。「京都府愛宕郡村志」は高野河原たかのかわら(現左京区)域内と推定している。蓼倉薬師の名称はこの地名に由来する。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android