デジタル大辞泉
「蕃茘枝」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ばん‐れいし【蕃茘枝】
- 〘 名詞 〙 バンレイシ科の半落葉性低木。アメリカ熱帯地方の原産で、果樹として熱帯圏で広く栽植される。高さ五~七メートル。葉は披針形で長さ一〇~二〇センチメートル。葉腋に黄緑色の三弁花を数個房状につける。果実は径六~八センチメートルの球形で表面にいぼがあり黄緑色を帯びる。果肉は白く芳香と甘味があり滋養分に富む。おもに生食、またはシャーベットに用い、発酵飲料の原料ともする。釈迦頭。仏頭果。〔日本植物名彙(1884)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
蕃茘枝 (バンレイシ)
学名:Annona squamosa
植物。バンレイシ科の半常緑低木
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 