バンレイシ科(読み)バンレイシか(その他表記)Annonaceae

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バンレイシ科」の意味・わかりやすい解説

バンレイシ科
バンレイシか
Annonaceae

双子葉植物モクレン目の1科。熱帯地方,特に旧大陸の熱帯,亜熱帯を中心に 120属 2000種以上が知られている。ごく一部の例外を除いて高木または低木となり,分裂しない単葉互生または対生する。花は放射相称両性花 (ときに単性花) で,花被片は3~6枚,外側に萼片状の1~2枚がつく。おしべは無数にあって螺旋状に配列し,めしべも多数ある。これらのめしべ (→子房 ) は果時に癒合して大きな集合果をつくることが多い。集合果は多肉,多汁で食用となるものも多く,バンレイシ (蕃茘枝)チェリモヤ (ともに Annona属) ,ポーポー (Asimina属) などは代表的な熱帯果樹である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android