日本歴史地名大系 「薗財庄」の解説
薗財庄
そのたからのしよう
- 和歌山県:御坊市
- 薗財庄
日高川河口近くの北岸を荘域としたと推定される
承安元年(一一七一)一二月一二日付の官宣旨案(石清水文書)によれば、石清水八幡宮
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
日高川河口近くの北岸を荘域としたと推定される
承安元年(一一七一)一二月一二日付の官宣旨案(石清水文書)によれば、石清水八幡宮
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...