藤原雅忠(読み)ふじわらの まさただ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「藤原雅忠」の解説

藤原雅忠 ふじわらの-まさただ

?-1336 鎌倉-南北朝時代武将
坊門少将と号した。後醍醐(ごだいご)天皇討幕運動にくわわり,六波羅攻めに活躍建武(けんむ)3=延元元年6月7日足利尊氏の比叡山(ひえいざん)攻めを西坂本でふせぎ,千種忠顕(ちぐさ-ただあき)とともに討ち死にした。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む