日本歴史地名大系 「藺町」の解説
藺町
いまち
「水野家御時代咄伝聞伝留書」に「藺町茂其砌は藺刈り立、下市・中市・上市畳表買売繁栄ニ而、人出多、旁ニ付、専ら藺草売買も繁昌之由、其節は備中辺、御領分之内ニ而も藺作出来候而、御城下へ持出候事之由、其外織糸荒苧、松節茂夥しく商ひ有之候而、夫々二座有之候由」とあり、神島市での畳表取引に連関して、当町で材料である藺草や荒苧が取引され、藺座・糸座の二座があったことが知られる。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報