蘭玉(読み)らんぎよく

普及版 字通 「蘭玉」の読み・字形・画数・意味

【蘭玉】らんぎよく

芝蘭玉樹。人材。〔世説新語言語〕謝太傅(安)、子姪(してつ)に問ふ、子弟亦た何ぞ人事に預からん、而れども正しくは其れをして佳ならしめんと欲するやと。人言ふこと(な)し。車騎謝玄)答へて曰く、譬(たと)へば玉樹の如し、其れをして階に生ぜしめんと欲するのみと。

字通「蘭」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む