虎に翼(読み)トラニツバサ

精選版 日本国語大辞典 「虎に翼」の意味・読み・例文・類語

とら【虎】 に=翼(つばさ)[=羽(はね)

  1. ただでさえ威力の備わっているものがさらに威力を加えること。鬼に金棒。虎に角。
    1. [初出の実例]「壬午に、吉野宮に入りたまふ。〈略〉或の曰はく、虎に翼を著(つ)けて放てりといふ」(出典日本書紀(720)天武即位前(北野本訓))
    2. [その他の文献]〔韓非子‐難勢〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

収穫年度を2年経過した米。《季 秋》[類語]米・玄米・白米・新米・古米・粳うるち・粳米・糯もち・糯米・黒米・胚芽米・精白米・内地米・外米・早場米・遅場米・新穀・米粒・飯粒・小米・屑米...

古古米の用語解説を読む