蛤鍋(読み)ハマグリナベ

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「蛤鍋」の意味・読み・例文・類語

はま‐なべ【蛤鍋】

  1. 〘 名詞 〙はまぐりなべ(蛤鍋)」の略。《 季語・春 》
    1. [初出の実例]「蛤鍋(ハマナベ)がいい」(出典滑稽本・魂胆夢輔譚(1844‐47)五)

はまぐり‐なべ【蛤鍋】

  1. 〘 名詞 〙 鍋料理一種。蛤のむき身を野菜などといっしょに味噌で煮たもの。はまなべ。
    1. [初出の実例]「蛤蜊鍋(ハマグリナベ)葱鮪等なり」(出典:最暗黒之東京(1893)〈松原岩五郎〉二二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む