デジタル大辞泉 「蝉蛻」の意味・読み・例文・類語 せん‐ぜい【×蝉×蛻】 [名](スル)1 セミの抜け殻。転じて、外形のみで中身のないこと。2 迷いから覚め、悟りの境地に達すること。蝉脱せんだつ。「濁世の汚穢おわいを被り、容易に之―すること能わず」〈織田訳・花柳春話〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「蝉蛻」の意味・読み・例文・類語 せん‐ぜい【蝉蛻】 〘 名詞 〙① セミのぬけがら。うつせみ。転じて、外形はそのままで中身がぬけがらであること。→蝉脱(せんだつ)。[初出の実例]「蛛線掛垂蝉蛻皮。千回万転往二風吹一」(出典:済北集(1346頃か)三・漫興)[その他の文献]〔本草綱目‐虫部〕② ( ━する ) 迷いからぬけ出て悟りの境地に達すること。解脱(げだつ)。[初出の実例]「天の時未だ臻(いたら)ずして、南山に蝉蛻す」(出典:古事記(712)上)[その他の文献]〔史記‐屈原伝〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例