デジタル大辞泉
「袖黒鶴」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
そでぐろ‐づる【袖黒鶴】
- 〘 名詞 〙 ツル科の鳥。マナヅルより少し大きく、全長約一三五センチメートル。全身純白で風切り羽は黒い。くちばしとあしは長く、淡赤色を帯びる。シベリアで繁殖し、冬は中部アジアへ渡る。日本にはまれに冬鳥として渡来。しろづる。そでづる。そでぐろ。《 季語・冬 》
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
袖黒鶴 (ソデグロズル)
学名:Grus leucogeranus
動物。ツル科の渡り鳥
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 