被ばく医療体制

共同通信ニュース用語解説 「被ばく医療体制」の解説

被ばく医療体制

1999年の茨城県東海村のJCO臨界事故をきっかけに本格的に整備東京電力福島第1原発事故では放射性物質の広域拡散を想定していなかった。事故後、原子力災害対策指針改定通常災害拠点病院から1~3カ所程度の原子力災害拠点病院を選定し、事故時は地域の医療ネットワークの中心を担う。拠点病院被ばくの恐れがある住民らを原則全て受け入れる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android