デジタル大辞泉 「被髪」の意味・読み・例文・類語
ひ‐はつ【被髪】
「上古は則ち男女皆―して」〈服部誠一・東京新繁昌記〉
に相となり、
侯に
となり、天下を一匡す。民、今に到りて其の賜を受く。管仲
(な)かりせば、吾(われ)は其れ被髮左衽(さじん)せん。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...