デジタル大辞泉
「裸鰯」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
はだか‐いわし【裸鰯】
- 〘 名詞 〙 ハダカイワシ目ハダカイワシ科の海産魚。全長約二〇センチメートルに達する。全身淡黒色で、体形はイワシに似ているが類縁関係は遠く、脂鰭(あぶらびれ)をもつことによって区別される。体側から腹面にかけて小形の発光器が散在。鱗がはげやすいことからこの名がある。本州中部の太平洋側沖あいから東シナ海、フィリピンにかけての大陸棚および大陸棚斜面上部にかけて生息。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
裸鰯 (ハダカイワシ)
学名:Diaphus watasei
動物。ハダカイワシ科の海水魚
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 