デジタル大辞泉
「襟度」の意味・読み・例文・類語
きん‐ど【襟度】
立場や考えなどの異なる人を受け入れる心の広さ。度量。「大国としての襟度を持す」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きん‐ど【襟度】
- 〘 名詞 〙 人を受け入れる心の広さ。度量。雅量。
- [初出の実例]「名賢襟度別。雅淡似二僧家一」(出典:明極楚俊遺稿(14C中か)超推官舎人茶屋)
- 「常に大国民たるの襟度を持し、正を践(ふ)み、義を貫きて」(出典:戦陣訓(1941)三)
- [その他の文献]〔宋史‐銭若水〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「襟度」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 