西脇昌治(読み)ニシワキ マサハル

20世紀日本人名事典 「西脇昌治」の解説

西脇 昌治
ニシワキ マサハル

昭和期の水産動物学者 日本哺乳動物学会会長;琉球大学名誉教授;元・東京大学海洋研究所長。



生年
大正4(1915)年1月23日

没年
昭和59(1984)年4月14日

出生地
東京

学歴〔年〕
東京帝大農学部水産学科〔昭和14年〕卒

学位〔年〕
農学博士

主な受賞名〔年〕
紫綬褒章〔昭和51年〕,日本学士院賞〔昭和52年〕「鯨類の資源生物学的研究」

経歴
クジラ博士”として国際的に知られ、眼球とヒゲから鯨の年齢を測定する方法を考案した。鯨の新種を発見した功績などで昭和51年紫綬褒章、「鯨類の資源生物学的研究」で52年学士院賞受賞。東大教授、琉球大教授、理工学部長、理学部長、海洋学科主任を経て、東海大教授。国際海産哺乳類学会の名誉会長。著書に「鯨のからだ」(保育社)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学位 学歴 経歴

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「西脇昌治」の解説

西脇昌治 にしわき-まさはる

1915-1984 昭和時代の動物学者。
大正4年1月23日生まれ。昭和40年東大海洋研究所教授,のち琉球大教授。クジラやアシカ,アザラシなど水生哺乳(ほにゅう)類の生態などを研究。52年学士院賞。昭和59年4月14日死去。69歳。東京出身。東京帝大卒。著作に「鯨類・鰭脚(ききゃく)類」「くじら」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android