デジタル大辞泉
「観象」の意味・読み・例文・類語
かん‐しょう〔クワンシヤウ〕【観象】
1 気象を観測すること。
2 易の占を見ること。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かん‐しょうクヮンシャウ【観象】
- 〘 名詞 〙 物のかたちをよく見ること。
- ① かたちを通じて、ものの道理、法則などをよく見、考えること。
- [初出の実例]「究理は全く観象に原くの明証を示し」(出典:遠西観象図説(1823)上)
- [その他の文献]〔陸機‐文賦〕
- ② 人相、家相など、易の占(うら)を見ること。〔易経‐繋辞上〕
- ③ 天文、気象など、自然現象を観測すること。
- [初出の実例]「観象の士は、寒を冒(おか)して往て按検するとなん」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉一)
- [その他の文献]〔呉志‐虞翻伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「観象」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 