計り無し(読み)ハカリナシ

デジタル大辞泉 「計り無し」の意味・読み・例文・類語

はか・し

手立てがない。どうしようもない。
「―・く便りなき学生」〈宇津保・祭の使〉
無量である。数えきれない。計りきれない。
一日出家功徳は―・きものなれば」〈夢浮橋
(「言うはかりなし」「申すはかりなし」の形で)なんとも言いようがない。言い尽くせない。
「たのしみさかえ、申すはかりもなかりつるに」〈平家・三〉
思慮がない。分別がない。
「隆方は―・き心ばへにて」〈今鏡・一〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む