詞海(読み)シカイ

精選版 日本国語大辞典 「詞海」の意味・読み・例文・類語

し‐かい【詞海】

  1. 〘 名詞 〙 ことばや詩歌の豊富なことを、海の広大なのにたとえていう語。
    1. [初出の実例]「文峯に轡を案ず白駒の景、詞海に舟を艤(よそ)ふ紅葉の声〈大江以言〉」(出典和漢朗詠集(1018頃)上)
    2. 「文賓詩友今為道、詞海如何欲名」(出典:本朝無題詩(1162‐64頃)二・賦連句〈藤原茂明〉)
    3. [その他の文献]〔元稹‐献滎陽公詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む