誓書(読み)セイショ

精選版 日本国語大辞典 「誓書」の意味・読み・例文・類語

せい‐しょ【誓書】

  1. 〘 名詞 〙 誓約の旨を記した文書。誓文。誓紙。起請文。
    1. [初出の実例]「信長母為信行和睦、且使信行献誓書」(出典:織田信長譜(1641))
    2. 「長藩誓書(セイショ)小倉より出し爾後隣交を厚うして再び兵を出す事なくば」(出典:近世紀聞(1875‐81)〈染崎延房〉八)
    3. [その他の文献]〔文献通考‐四裔〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「誓書」の読み・字形・画数・意味

【誓書】せいしよ

誓文。

字通「誓」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android