デジタル大辞泉
「諸有」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しょ‐う【諸有】
- 〘 名詞 〙 ( 「う」は「有」の呉音 ) 仏語。
- ① =しょほう(諸法)〔宝星陀羅尼経‐三〕
- ② ( 「有」は有情としての存在・生存の意 ) 生命あるものの生存の状態に種々あることをいい、主として二十五有の迷いの状態をいう。→有(う)。
- [初出の実例]「十方諸有の衆生は」(出典:三帖和讚(1248‐60頃)浄土)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 