デジタル大辞泉 「講論」の意味・読み・例文・類語 こう‐ろん〔カウ‐〕【講論】 物事の道理を説き明かし論じること。講義や議論。「都会の学校に入て読書―の様子を見れば」〈福沢・学問のすゝめ〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「講論」の意味・読み・例文・類語 こう‐ろんカウ‥【講論】 〘 名詞 〙 説きあかし論ずること。講義をしたり議論をしたりすること。[初出の実例]「或講二論衆理一。学二習諸義一」(出典:続日本紀‐養老二年(718)一〇月庚午)「今日都会の学校に入て読書講論の様子を見れば」(出典:学問のすゝめ(1872‐76)〈福沢諭吉〉一二)[その他の文献]〔漢書‐劉向伝〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「講論」の読み・字形・画数・意味 【講論】こう(かう)ろん 講明し論ずる。〔後漢書、光武帝紀下〕旦を、日仄(かたむ)きて乃ち罷(や)む。數(しばしば)・・將を引き、經理を論し、夜にして乃ち寐(い)ぬ。字通「講」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報