しき‐しん【識神】
- 〘 名詞 〙 仏語。知るというはたらきの面から心を実体的に捉えたもの。心の本体。こころ。精神。〔教行信証(1224)〕
- [初出の実例]「無始劫来は、痴人おほく識神を認じて、仏性とせり」(出典:正法眼蔵(1231‐53)仏性)
- [その他の文献]〔三論玄義〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「識神」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 